コーヒーでめまいや吐き気が起こるのはなぜ?原因と改善方法

喫煙や飲酒などが日常習慣となっている方と同じようにコーヒーを飲むのが習慣になっている方もいますよね。

中には仕事や作業が一区切りついたということで一日に何杯も飲む方もいるのではないでしょうか?

そのような方は一度や二度経験しているかもしれませんが、めまいや吐き気を感じたことはありませんか?

実はそれはコーヒーの過剰摂取によるものなのです。

ではなぜコーヒーでめまいや吐き気が起こるのでしょうか?

その原因と改善方法をご紹介していきます。





コーヒーでめまいや吐き気が起こる原因

コーヒーでめまいや吐き気が起こってしまう原因としてはコーヒーに含まれている「カフェイン」の過剰摂取によるものとされています。

カフェインとはコーヒーの最も主な成分とされており、コーヒーのほかにも紅茶やコーラなどにも含まれています。

効能として有名なものとしては眠気を覚まさせる興奮作用や利尿作用があります。

またこのほかに、自律神経の働きを高めたり、集中力を高めたりします。

このようにカフェインには様々な効用があることからコーヒーの始まりは薬として飲まれていたそうです。

カフェインはアルカロイドという化合物の仲間でもあり、この物質は実際に医療現場でも眠気や倦怠感、頭痛に効果のある医薬品として使われているので薬として飲まれ始めたコーヒーの効能は本当のようですね。

そのカフェインは神経に働きかけることで脳が興奮状態になり、眠気を奪っているのです。

その摂取量の目安としては成人の方で1日250mgとされており、コーヒー100mlで約60mgなのでコーヒー4杯、それ以上コーヒーを飲まれると過剰摂取ということになりますね。

過剰摂取をすることで本来身体をコントロールしている自律神経を保つことができなくなり、めまいや吐き気、人によっては頭痛、不眠症の症状がでることもあります。





コーヒーでめまいや吐き気が起きたときの対処方法

では、コーヒーを飲みすぎてめまいや吐き気が起きたときにはどのように対処すればよいのでしょうか?

まず、突然のめまいが出たときには貧血の可能性が高いです。

コーヒーの中に含まれているカフェインには体内の鉄分を壊す成分が含まれているからです。

なのでめまいが起きた場合には、無理に動いたりせず安静にして鉄分が含まれている食品を食べるとよいでしょう。

カシューナッツやほうれん草、レバーなどに豊富に含まれています。

そして吐き気が起きたときの対処方法としては水分をしっかりととることで体内のカフェイン濃度を下げることができます。

めまいと吐き気が一緒に来た場合には、食べ物を食べることは嘔吐の原因になりかねないため、その場合には鉄分のサプリメントをとってたくさんの水分を摂取するのがよいでしょう。

 

コーヒーを過剰に摂取してしまうと、カフェイン中毒になってしまい、このようなつらい症状を常に抱えてしまうことになります。

過剰摂取に気を付けてほっと一息つけることのできるブレイクタイムを楽しみたいですね。

 

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でフォローしよう!