フレンチプレスというコーヒーの淹れ方はご存知ですか?
コーヒーは淹れ方次第で風味が異なる繊細な飲み物。
スタンダードなペーパーフィルターを使ったハンドドリップとは違い、
フレンチプレスだからこそ味わえる風味というのがあるんです。
今回はコーヒーの淹れ方で変わる風味と、フレンチプレスの仕組み、そしてフレンチプレスの美味しい淹れ方についてご紹介!
同じ豆でも、淹れ方を変えるとまた違った楽しみ方が出来るんです。
様々なコーヒーの淹れ方を覚えて、気分や豆の特性に合わせた飲み方をしてみませんか?
より豊かなコーヒーライフになること間違いなし!
また、フレンチプレスは付きっ切りになる必要のない淹れ方なので、短時間ではありますが抽出中に別の作業もできますよ。
忙しく、ハンドドリップに時間を取られたく無いという人にもぴったり。
手軽な上ポイントさえ押さえておけば安定した味を作り出せるので、まだフレンチプレスを試したことが無い方は、ぜひ最後までご覧になってくださいね。
コーヒーの味を左右するのは?
目次
コーヒーの淹れ方は多種多様。
スイッチを入れるだけと手軽な「コーヒーメーカー」や、好みの風味に調整しやすい「ハンドドリップ」
知識とテクニックが必要な「サイフォン」、そして今回紹介する「フレンチプレス」など様々です。
実はそれぞれの淹れ方には、コーヒーの風味を左右する要因が含まれています。
なかでも注目の要因は『コーヒーオイル』
コーヒーオイルとは、もともとコーヒー豆に含まれている油分のこと。
このオイルにはコーヒーの香味成分が含まれており、口当たりをよくし、美味しさを引き立ててくれます。
『コーヒーオイル』は淹れ方によって抽出量が異なるため、『淹れ方で味が変わる』というワケ。
抽出されたオイルが少ないと、コーヒーはスッキリとした味わいに。
オイルが多いと香り豊かでコクのあるまったりとした味わいになります。
同じ豆を使用しても、このような差が出るというのだからコーヒーは奥が深いですよね。
ちなみに、コーヒーオイルについてはコーヒーに油が浮くのって平気?を参考にしてくださいね。
淹れ方で生じる違いって?
では『フレンチプレス』だとどのように違いが生まれるのでしょうか。
日本ではコーヒー器具としてより、紅茶用の器具としてよく知られていますね。
「フレンチプレス」または「プランジャーポット」と呼ばれる器具を使った『浸漬法(しんしほう)』という抽出方法を用いた淹れ方です。
浸漬法とは、コーヒー粉を湯に浸し抽出させる方法のこと。
フレンチプレスはポットにコーヒー粉を入れ湯を注ぎ、しばらく浸してから金属フィルターを押し下げて完成と、とても簡単。
この淹れ方はペーパーフィルターを使った『透過法(とうかほう)』とは異なり、コーヒー粉が長時間湯に浸かっているのが最大の特徴。
じっくりと湯に浸けることで、濃くなってしまうのでは?
そう思いがちですが、各成分が液体の中に溶け出す量には限度があり、意外にも透過法よりも濃度は薄くなるそう。
また抽出にかかる時間は成分により異なるため、時間をかけることで透過法では抽出しきれない成分が味わえるというわけです。
フレンチプレスで使用するフィルターは金属製で粗めのものが主流なので、ペーパードリップでは透過しにくいコーヒーオイルも通してくれます。
さらにフレンチプレスは粉を底に、液体を上部に分離させるため、比重の軽いオイルを集めやすいというメリットも。
しかしフレンチプレスならではのデメリットも存在します。
それは『微粉』が出ること。
微粉が多いとコーヒーの雑味が強くなってしまうこともあるため、フィルターを下げるときやカップへ注ぐ際は注意が必要となります。
この点を踏まえ、次にフレンチプレスを使ったコーヒーの淹れ方についてまとめてみました。
フレンチプレスで美味しいコーヒーを淹れるポイントとは?
フレンチプレスの使い方自体は難しくなく、初心者でも安定した風味のコーヒーが淹れられるのが特徴です。
まずは基本の使い方を覚えておきましょう。
基本の淹れ方
- 中粗~粗挽きにした粉をフレンチプレスに入れる
- 4分のタイマーをスタートさせ、95度~100度の湯を粉が浸かる程度まで入れ、30秒蒸らす
- 残りの湯を規定量まで注ぎ、フィルターを上げた状態で蓋をしてタイマーが鳴るのを待つ
- 時間になったら、ゆっくりとフィルターを押し下げる
- ゆっくりとカップに注ぎ、完成
(粉の量は湯量350ccに対し17g/500ccに対し24g/1000ccに対し42g)
(カップに入りきらないコーヒーは早めに別のポットなどに移しておきましょう)
いかがですか? 難しい工程がなく、湯を注ぎ待つだけという手軽さも魅力的ですよね。
さらに以下の3つのポイントを押さえておけば、より美味しいコーヒーを淹れることが出来ますよ!
1.適した挽き具合の豆を使おう
フレンチプレスはフィルターが粗いため、豆は中粗挽き~粗挽きのものがおすすめです。
あまり細かく挽いてしまうと、微粉が増える原因となってしまうのでご注意ください。
2.蒸らす時間は4分間
しっかりと蒸らすことでコーヒーの成分を抽出させ深い味わいを得ることができます。
時間が短いとアッサリしすぎ、長いとエグみなどの雑味が生まれてしまうのでタイマー等をつかいきっちりと計るのをおすすめします。
3.フィルターはゆっくりと押し下げて
フレンチプレスで一番気をつけたいのが、フィルターを下げる早さ。
勢いよく下げてしまうと、粉が舞い上がってしまいます。
ゆっくりと慎重に、丁寧に下げてくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
コーヒーの淹れ方も、豆同様こだわりたいものです。
フレンチプレスは道具さえ用意すれば手間がかからないのも魅力の一つ。
ぜひ試してみてくださいね。
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @Ofamerican08カフェママ
最新記事 by カフェママ (全て見る)
- おうちカフェにおしゃれな食器を使いたい!選び方のコツって? - 3月 30, 2019
- カフェのタンブラー割引、利用できるお店はどこ? - 3月 22, 2019
- カフェでお花見ができる?!東京のおすすめスポット10選 - 3月 17, 2019
- コーヒーキャニスターでおしゃれに豆を保存しよう! - 3月 11, 2019
- 紅茶で集中力アップできるって本当?おすすめの飲み方とは - 2月 26, 2019