カフェタイム

  • HOME
  • コーヒーマメ知識
  • 紅茶話
  • ミルク話
  • ココア話
  • 旬なカフェねた
  • 意外と知らない話
意外と知らない話

紅茶一杯分って何グラム?最適な茶葉の量は?

2016.07.12 カフェママ

紅茶を自宅で楽しみたい!と、茶葉を買って淹れてみてもなんだかイマイチ……。 そんな経験をしたことがある人は少なくないかと思いませんか? ティーカップ一杯分って、一体何グラムの茶葉を使えばいいんだろう? お湯の量は? 自分…

意外と知らない話

コーヒーを飲みすぎるとめまいが起こるのはなぜ?

2016.07.11 writer

一日を振り返ると、意外とコーヒーを飲みすぎたりしていませんか? 朝の目覚めの一杯に始まり、気分転換の一杯、商談時に出される一杯、待ち合わせの時の一杯、などなど・・・。 コーヒーを飲みすぎると、めまいなどを引き起こす急性カ…

コーヒーマメ知識

コーヒーの苦味が少ない豆の選び方は?

2016.07.11 writer

コーヒーの味は、豆の種類からも分かるように多種多様ですが、多くは「苦味・酸味・甘味・コク・香り」に分類されます。 コーヒーの苦味が強い方が好きな方もいれば、苦味が少ない方が好きな方、バランスの取れた味が好きな方、夏はスッ…

コーヒーマメ知識

コーヒーのフィルターは茶色のみさらし?それとも白色?

2016.07.11 writer

コーヒーをハンドドリップで入れる時、みなさんはどのようなフィルターを使っていますか? お店でよく見かけるコーヒーのフィルターには大きく分けて2種類あり、「無漂白(茶色・みさらし)」のフィルターと 「漂白(白色)」されたフ…

コーヒーマメ知識

コーヒーの苦味は大人だから美味しく感じられるの?

2016.07.11 writer

「コーヒーの苦味は大人の味の代名詞である」と皆さんも子どもの頃思っていませんでしたか? コーヒーをせめて飲めたとしても、ミルクや砂糖などをたっぷり足した甘いコーヒー飲料くらいで、コーヒーを苦味の効いたブラックで飲めたら大…

コーヒーマメ知識

コーヒー成分「カリウム」の働きは?どれくらいコーヒーに含まれているの?

2016.07.11 writer

コーヒーの成分で有名なものとしては「カフェイン」が有名ですよね。 また最近では、体に良いとされている「ポリフェノール」が含まれていることも知られています。 しかし、そんなコーヒーの中に、実は多く含まれているけれども、あま…

コーヒーマメ知識

コーヒーダイエットはタイミングがカギ!

2016.07.10 カフェママ

毎日飲むコーヒーは私たちの生活には欠かせないなくてはならない嗜好品です。 目を覚ましたい時やリラックスしたい時などに、美味しいコーヒーが飲めたら日常も潤いのあるものになります。 しかし普段当たり前に飲んでいるコーヒーにも…

コーヒーマメ知識

コーヒーに合うミルクや砂糖の種類は?入れる順序によって美味しさは変わるの?

2016.07.09 writer

みなさんは、コーヒーにミルクや砂糖を入れますか? 「コーヒーはブラックの方が、素材の味をそのまま味わえるから好き」という方もいらっしゃるかと思います。 ブラックのまま飲んでも、もちろん美味しいです。 しかしミルクや砂糖を…

紅茶話

紅茶のカフェインで眠れない夜を改善しよう!

2016.07.09 writer

紅茶を飲んで眠れないことってありませんでしたか? 紅茶にはカフェインが含まれています。 カフェインは眠気覚ましに有効な成分ですよね。 起きていなきゃいけないときにカフェインをとることはありますが、何もないときに、特に寝る…

コーヒーマメ知識

コーヒーの酸味を抑えた入れ方はあるの?

2016.07.09 writer

コーヒー豆には色々と種類がありますよね。 キリマンジャロ、ブルーマウンテン、モカ・・・などなど。 お店独自でブレンドした豆もあります。 また、コーヒーの味も、酸味が強い・弱い、コクがある、上品、苦い、後味がスッキリ・余韻…

  • <
  • 1
  • …
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • >

こんな記事もオススメ!

Facebook

カテゴリー

読まれている記事

  • コーヒーの粉の量、大さじで量るには?
  • 紅茶一杯分って何グラム?最適な茶葉の量は?
  • コーヒー一杯って何g?適量は?
  • ココアの効能には睡眠効果も!ココアは眠れない夜にもおススメ
  • カフェインアレルギー!?喉の痛みは危険なサイン
  • 世界の有名なコーヒー豆の種類 2023.09.11
  • 飲みやすいコーヒー10種類:コーヒー愛好家のための選択肢 2023.09.10
  • おうちカフェにおしゃれな食器を使いたい!選び方のコツって? 2019.03.30
  • カフェのタンブラー割引、利用できるお店はどこ? 2019.03.22
  • カフェでお花見ができる?!東京のおすすめスポット10選 2019.03.17
  • HOME
  • SITEMAP
  • INFO
  • PRESS
  • Privacy_Policy

©Copyright2025 カフェタイム.All Rights Reserved.